私は2007年に還暦を期して、娘の勧めでSSブログを始めました。CAをしていた1970年から1990年までの思い出の話しでスタートし、それに続く仕事や日々の生活の話題の「世界は私の学校」です。しかし、ちょっとした出来事があり、このブログは2015年に残念ながら閉じることになりました。
ブログを始めた時点で、家で料理教室をしていましたので、そのお知らせや料理にまつわる話題で、後にあらたにスタートしたのがこの「世界の家庭料理を作って食べる会」です。コロナ禍でお料理教室が開催出来なくなってからYouTubeで動画を発信するようになり、今、このブログは殆どそのお知らせばかりになってしまいました。
それとは別に、孫が二歳になった時に孫と一緒にお料理しながら「トラたんシェフのお料理日誌」を開設しました。
更に英語教室を再開した時にもう一つ、「二丁目教室の子供たちと大人たち」と言うのも始めました。
ですから17年9ヶ月の間、SSブログの四つのステージで、ご訪問下さる皆様とおつき合い頂いた事になります。 皆様、本当に有り難うございました。
「トラたんシェフのお料理日誌」ですが、もちもちムチムチのおててだったトラたんシェフご本人は、もう中学生の美しい少女となりました。 でも、いよいよSSブログが終わると知ってトラたんシェフを見返して見ましたら、本当に可愛いんですよね。 沢山の写真ごと全部消えてしまうのはもったいなくて、全ページ私のPCに保存しました。 そのうちに製本して将来の結婚のお祝いに…